米国防総省、新プログラムで国内チップ製造の強化に乗り出す
ロイター
2020年12月17日
米国防総省は、米国内の半導体製造能力を高めるインセンティブを提供するプログラムの提案募集を間もなく開始すると、政府契約サイトに掲載されました。
Apple社、Qualcomm社、Nvidia社などアメリカの大手半導体企業は、台湾積体電路製造(TSMC)やSamsung電子などのファウンドリーと呼ばれる外部メーカーにチップ製造を依頼しています。
これらのファウンドリーのほとんどは台湾か韓国にあります。Intel Corpは米国のチップ工場を運営していますが、そのほとんどは外部顧客のための仕事ではなく、自社チップの製造に特化しています。
民間企業と政府との契約機会を結びつけるために活動している非営利団体、国家安全保障技術アクセラレーターのウェブサイトに掲載された通知によると、国防総省は、チップ関連の知的財産の開発と米国内の先端ファウンドリーの設立にインセンティブを与えることで、このダイナミックな動きを変えようとしています。
鋳造工場は米国企業の商業的な仕事を扱い、国防総省に部品を提供することもできるといいます。
国防総省は、米国の半導体製造を促進するために最近開始した既存のプログラムを補完する「Rapid Assured Microelectronics Prototypes – Commercial(迅速保証マイクロエレクトロニクスプロトタイプ - 商用)」、略して「RAMP-C」と呼ばれるプログラムを発表する予定です。
「現在のところ、国防総省の重要なシステムに必要な最先端のカスタム集積回路や市販の既製品(COTS)を確実に製造できる米国内の最先端ファウンドリーを提供できる商業的に実行可能な選択肢はありません。RAMP-Cプログラムの目的は、そのような選択肢を奨励することです」と投稿には記されています。
10月には、アリゾナ州にあるIntelの工場のひとつが、米軍の先端チップ開発の迅速化を支援することを目的とした契約の第2段階を獲得した。Appleの主要サプライヤーであるTSMCもまた、アリゾナで120億ドルのチップ工場建設に独自に取り組んでおり、フェニックス市当局は先月、このプロジェクトに関連する開発協定を承認しました。